指導方針

スポーツの基本となる「走る運動」を多種多様な運動動作と掛け合わせ、「運動能力」、「体力の向上」を目指します。

同時に、「DREAM(夢)」をキーワードにお子さまと接していきます!

1. Dream

夢や目標に向かって挑戦する!

2. Relationship

ここでしか出会えない仲間と協力

3. Adventure

運動という扉を開いて身体を動かす冒険へ

4. Move

未来へ向かって成長を

4つの理念を持ち続け、「走る運動」を通じてスポーツの楽しさを伝えていきます。

活動風景

「楽しく!」「考え!」「全力で!」
運動を実践します

個人で取り組む運動や、仲間と協力する運動を通じて、さまざまな運動経験を積み重ねます。

「楽しく!」「考え!」「全力で!」
「楽しく!」「考え!」「全力で!」
「楽しく!」「考え!」「全力で!」
「楽しく!」「考え!」「全力で!」

コーチ紹介

相川コーチ

相川コーチ

元陸上競技長距離選手。子どもに寄り添った声がけ、指導が強み。
【資格】
・ジュニアスポーツ指導員
【略歴】
・大学:名城大学
・実業団:積水化学女子陸上競技部→アコム陸上競技部→SWAC
【コーチから一言】
年間を通じて、走る運動だけでなく、さまざまな体の動かし方に挑戦していきます。
苦手な動きに挑戦することもあると思います。「挑戦してみる!」気持ちを大切に指導していきたいと思います!

相川コーチ

川上コーチ

元陸上競技長距離選手。親御さん目線をもった丁寧な指導が強み。
【略歴】
・実業団:三井住友海上陸上競技部
 -クイーンズ駅伝優勝に貢献
【コーチから一言】
皆さんと楽しく運動ができればと思います。
コツコツと積み重ねていく素晴らしさや、運動の魅力を伝えていきます!

相川コーチ

星野コーチ

元陸上競技長距離選手。2025年4月より参加。前向きな言葉がけの指導が強み。
【略歴】
・大学:東海大学
【コーチから一言】
「できた!」という歓びを一緒に共有できることを楽しみにしています。
身体を動かすことで、たくさんの笑顔を届けていきます!

相川コーチ

柴田コーチ

元陸上競技長距離選手。子どもから大人までクオリティーの高い指導が強み。
【資格】
・IAAFレベルⅠコーチ
・JAAF公認コーチ
・NESTAキッズコーディネーショントレーナー
【略歴】
・大学:駒澤大学
・実業団:JALグランドサービス→トヨタ紡織→DeNAランニングクラブ
-全日本大学駅伝、箱根駅伝、中部実業団駅伝 優勝
世界クロスカントリー日本代表
日本選手権5000m入賞
【コーチから一言】
新しいことを始める。得意なことや苦手なことに挑戦する。
心(こころ)が動く瞬間に「一歩踏み出す勇気」をサポートできるよう指導していきたいと思います!

レッスンの流れ

ウォーミングアップ

準備運動もかねて仲間やコーチと交流。毎回かわる体力アップのトレーニング。

POINT

体力がつき、運動が好きになる!

MENU 1

セッション1

さまざまな運動を目的別に実施。基礎動作のトレーニング。
「走る・跳ぶ・ステップを踏む・避ける・連動する・バランスをとる・大きく動かす・細かく動かす・怪我の予防」

POINT

さまざまな身体の動かし方を学び、自在に身体を動かそう!

MENU 2

セッション2

協力する運動、個々で取り組む運動のレベルアップ
「他スポーツの要素を取り入れた運動」を行います。

POINT

他スポーツの動作を取り入れることで、バランスの良い身体づくりを!

MENU 3

対象・料金

対象

・小学1年生~小学6年生 ※性別は問いません
◆カテゴリーⅠ【小学1年~小学3年生】
◆カテゴリーⅡ【小学4年~小学6年生】
◆カテゴリーⅢ【小学1年~小学6年生(※全学年合同)】

入会金

11,000円(税込)

月会費

9,350円 (税込)

スターター
セット

11,000円(税込)

スケジュール・練習場所

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
BAYS校 16:20-17:20
カテゴリーⅠ
【1年生~3年生】


17:30-18:30
カテゴリーⅡ
【4年生~6年生】
※2025年度までの暫定的なクラスとなります
8:40-9:40
カテゴリーⅠ
【1年生~3年生】


9:45-10:45
カテゴリーⅢ
【1年生~6年生】


10:50-11:50
カテゴリーⅡ
【4年~6年生】
川崎等々力校 9:20-10:20
カテゴリーⅠ
【1年生~3年生】


10:40-11:40
カテゴリーⅡ
【4年生~6年生】

※開催⽇時変更の可能性あり

BAYS校

開催場所
THE BAYS
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通34

最寄り駅
みなとみらい線「日本大通り駅」2番出口より徒歩4分
JR景品東北・根岸線「関内駅」南口より徒歩7分
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」1番出口より徒歩7分

川崎等々力校

開催場所
会館とどろき 体育室
〒211-0051 神奈川県川崎市中原区宮内4-1-2

最寄り駅
・JR南武線「武蔵中原駅」下車 徒歩14分
※電車とバスをご利用の方
・JR南武線・東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 市営または東急バスで8分
・JR南武線「武蔵溝ノ口駅」、東急田園都市線「溝の口駅」下車 市営または東急バスで23分

バス停「市営等々力グランド入口」下車 徒歩1分

入会までの流れ

お申込の流れ

STEP1

体験WEB申込

※通常のクラスにご参加いただきます。

STEP2

STEP4

入会書類データ送付

STEP5

入会手続き

こんなお悩みがありませんか?

信頼できる3つの理由

01. 実績のあるプログラム

走るのが速くなった!他のスポーツの役に立った!スポーツが好きになった!など、多くの声をいただいています。

02. すぐれたコーチ陣

スポーツの知識をもったコーチが指導するので、安心してお子さまを預けられます!

03. こころの成長も全力サポート

楽しく運動しながら上達し、チャレンジする意欲を引き出します!

ランニング&フィットネスクラスへ通うと「5つのDeきる(できる!)」が身につきます

【Deきる1】

-誰でもできる運動だからこそ、成長する歓びを得ることができる。
走ることは全てのスポーツの基本となります。
誰かと比べるのではなく、自分の成長を確かに感じることで「運動有能感」を得ることに期待できます。

【Deきる2】

-学校体育で輝くことができる。
走るのが苦手という経験をしたことはありませんか?走ることが楽しくなり、他の運動にも相乗効果に期待できます。

【Deきる3】

-姿勢を維持する動きを身につけることができる。
走る時は片足に全体重がかかるため、片足で支える動きが必要になります。姿勢を崩さないようにバランスを身につけることに期待できます。
また、空中に浮いてる時間が短時間ですが発生します。空中姿勢を維持するための能力を身につけることに期待できます。

【Deきる4】

-前後左右に素早く動くことができる。
体重移動をスムーズに行う運動も取り入れているため、素早い身のこなしを身につけることに期待できます。

【Deきる5】

-こころの成長を促すことができる。
運動を通じて、「ここぞの場面であきらめず、頑張ることができる力」を身に着けることに期待できます。

ランニング&フィットネス (U-12) 無料体験応募はこちら

その他お問合せ

お問合せ種別、「野球振興・スクールについて」
を選択してお送りください

Top